中国政府が音声 SNS「Clubhouse」を検閲
最近、日本などで一定の盛り上がりを見せた音声 SNS「Clubhouse」は、2021年2月8日11時(UTC)頃から中国国内で検閲されている。 Clubhouse の動作に必要なドメインへの接続がブロックされているため、中国国内では正常に動作しない状態となっている。
GreatFire.org の情報によると、UTC 2021-02-08 10:16:28 時点では接続可能だった http://clubhouseapi.com への接続が UTC 2021-02-08 11:15:22 時点ではブロックされた。その約1時間の間のどこかで中国政府によるブロックが開始されたと考えられる。
なお、Clubhouse のホームページである https://www.joinclubhouse.com への接続は UTC 2021-02-10 時点でも中国国内でブロックされていない。
blocky.greatfire.org のスクリーンショット
この検閲は、日本時間の2021年2月8日に複数のメディアが、中国の人々が Clubhouse 上で(香港や台湾に住む人々と共に)政治的な話題などを自由に議論していることを報じた後すぐ行われた。
- 音声SNS「クラブハウス」に中国人が殺到、香港問題など議論 当局の検閲なく – BBCニュース (2021年2月8日)
- 中国の人々は政府による検閲が行われていない音声ベースSNSの「Clubhouse」に集まっている – GIGAZINE (2021年2月8日)
この一件は、中国政府の行っている Great Firewall によるインターネット検閲がいかに厄介なものかを再認識させるものとなっている。
ただ同時に、VPN などを利用して中国国内から自由に Clubhouse にアクセスしている人々が一定数存在していることも認識されている。
今後も、中国政府によるインターネット検閲の動向を注視する必要がある。