2021 年 6 月追記: ProtonVPN の Linux アプリが GUI に対応し、インストール方法も多少更新された。本記事の内容は古い可能性がある。(公式情報)
Linux で ProtonVPN サーバーに接続する方法はいくつかあるが、公式が用意している protonvpn-cli コマンドを使用するのが最も便利だと考えられる。本記事では protonvpn-cli のインストール方法や使い方を解説する。
概要
protonvpn-cli は ProtonVPN に接続するための Linux 用コマンド。Debian ベースの Linux ディストーションで動作する。
インストール方法
公式の情報を参考にすること。以下のコマンドを実行することでインストールできる。
sudo apt update && sudo apt upgrade
wget -q -O - https://repo.protonvpn.com/debian/public_key.asc | sudo apt-key add -
sudo add-apt-repository 'deb https://repo.protonvpn.com/debian unstable main'
sudo apt update && sudo apt install protonvpn
初回設定
初回使用時にはまず ProtonVPN アカウントにログインする必要がある。以下の手順でログインできる。
protonvpn-cli login [ProtonVPN ユーザー名]
と入力。- パスワードを入力。
よく使うコマンド
よく使うコマンドを以下に抜粋する。
接続
protonvpn-cli c
– 一覧が表示され、選択したサーバーに接続。protonvpn-cli c -f
– 最も通信速度の高速なサーバーに接続。protonvpn-cli c --cc [2 桁のカントリーコード]
– 選択した国のサーバーに接続。例:protonvpn-cli c --cc JP
protonvpn-cli c --sc
– 最も通信速度の高速な Secure Core サーバーに接続。protonvpn-cli c --p2p
– 最も通信速度の高速な P2P 対応サーバーに接続。protonvpn-cli c --help
– 接続関連のヘルプ。protonvpn-cli d
– サーバーから切断。protonvpn-cli s
– ステータスの確認。
キルスイッチ
キルスイッチは VPN サーバーを経由しない通信を遮断し、意図しない IP アドレスの公開を防ぐ機能。
protonvpn-cli ks --off
– キルスイッチを無効化。protonvpn-cli ks --on
– キルスイッチを有効化。VPN サーバーとの接続が途絶えた場合に通信が遮断される。VPN サーバーから切断した場合、通信は遮断されない。protonvpn-cli ks --always-on
– 厳格なキルスイッチを有効化。VPN サーバーを経由していない通信は全て常に遮断される。protonvpn-cli ks --help
– キルスイッチ関連のヘルプ。
NetShield
NetShield は、マルウェアや広告をブロックする機能。
protonvpn-cli ns --off
– NetShield を無効化。protonvpn-cli ns --malware
– マルウェアをブロック。protonvpn-cli ns --ads-malware
– 広告及びマルウェアをブロック。protonvpn-cli ns -s
– NetShield のステータスを確認。protonvpn-cli ns --help
– NetShield 関連のヘルプ。